2007年01月11日
初レッスン
今日、やっと今年初めてのレッスンをしました。
本当は、先週からだったのですが正月休暇で
名古屋にいたので欠席でした。
今回は、振替レッスンです。
ここは、初めてお邪魔するクラスです。
なんと
、
4名
1名と少人数クラスだったのです。ラッキー
しっかり、飽きるほどボールを打つ事が出来ました。
気づいた事は、かなり打点がズレてた。(修正済)
明日が、レギュラークラスのレッスンなのでボールが打てて
良かったです。
テニスが終わっても、元気だったのでジムで走ってきました。
明日の準備は、OK! あと新コーチは どんな人なんだろう?
頑張らなくては !!
本当は、先週からだったのですが正月休暇で
名古屋にいたので欠席でした。
今回は、振替レッスンです。
ここは、初めてお邪魔するクラスです。
なんと




しっかり、飽きるほどボールを打つ事が出来ました。
気づいた事は、かなり打点がズレてた。(修正済)
明日が、レギュラークラスのレッスンなのでボールが打てて
良かったです。
テニスが終わっても、元気だったのでジムで走ってきました。
明日の準備は、OK! あと新コーチは どんな人なんだろう?
頑張らなくては !!
2007年01月11日
PART Ⅱ
PARTⅡ? は~っ 何っ、これ?
実は、これ ねぎ焼きPARTⅡの意味なんです。
さすがに、UPすると新着記事にタイトルが出てしまうので
遠慮しました。
”ねぎ焼き”とは、“関西名物”でお好み焼きに似た食べ物です。
以前、お好み焼きの専門店“ゆかり”で ねぎ焼きを食べた
記事をアップしたところ
“なんだみゃ~さん”から、”ねぎ焼き”発祥のお店『やまもと』を
教わりました。
私が行ったお店は、大阪梅田にあるのEST1のお店。
この日は、夜の9時頃訪問しました。
お店に入ると満席で待っている人もいましたが
タイミングが良かったのか程なく座れました。
メニューを見せてもらうと、牛すじだけでなく豚肉や
えびそしていかなどもありました。
私は、いか入りを注文。
10分ほどで“いか入りねぎ焼き”が出来上がり。
テーブルの前が鉄板なのでそこに運んでくれました。
その際、特製しょうゆたれとレモンを絞ってくれます。
食べてみると 味 香り 歯ごたえとも最高でしたよ。
食べ方がよくわからなくマヨネーズを要求しちゃいました。
『普通は、醤油だけでたべるんやで。』って笑いながら
マヨネーズのチューブを手渡ししてくれました。
いい人(お店)です。ビールも美味しかったです。


実は、これ ねぎ焼きPARTⅡの意味なんです。
さすがに、UPすると新着記事にタイトルが出てしまうので
遠慮しました。
”ねぎ焼き”とは、“関西名物”でお好み焼きに似た食べ物です。
以前、お好み焼きの専門店“ゆかり”で ねぎ焼きを食べた
記事をアップしたところ
“なんだみゃ~さん”から、”ねぎ焼き”発祥のお店『やまもと』を
教わりました。
私が行ったお店は、大阪梅田にあるのEST1のお店。
この日は、夜の9時頃訪問しました。
お店に入ると満席で待っている人もいましたが
タイミングが良かったのか程なく座れました。
メニューを見せてもらうと、牛すじだけでなく豚肉や
えびそしていかなどもありました。
私は、いか入りを注文。
10分ほどで“いか入りねぎ焼き”が出来上がり。
テーブルの前が鉄板なのでそこに運んでくれました。
その際、特製しょうゆたれとレモンを絞ってくれます。
食べてみると 味 香り 歯ごたえとも最高でしたよ。
食べ方がよくわからなくマヨネーズを要求しちゃいました。
『普通は、醤油だけでたべるんやで。』って笑いながら
マヨネーズのチューブを手渡ししてくれました。
いい人(お店)です。ビールも美味しかったです。

