2006年08月19日
“ 夏休み ”
今年の夏は、“諸事情(笑)”があり 急遽 “南の島”への旅行となりました。
この日は、台風が近付いていましたが

ホテル前にビーチが広がり、ここで海水浴


(さすがに海水とあって、カメラを持って行かなかった事を今 ひたすら後悔してます...)

そして、夕食


数が余りに多く? 余り紹介出来ません・・・

“南の島”は、普段の“東京”と違い 時が止まっているようで とてもノンビリと過ごす事が出来ました。
帰路、○部国際空港で初めて 専門店・レストラン街を散策して来ました。
さすが、世界の△ヨタが作った空港だけあって結構楽しめました。お風呂まであるんですよ!
(そういえば、羽田も面白いですよ

空港といえば、飛行機の乗り降りばかりですが商業施設を覗いてみるのも楽しめます

2006年08月19日
OLE!
近頃、転勤も決まり
バタバタしているせいかブログもサボってました。すみませんm(__)m 
先週末、JFLのフットボールのゲームを観に行ってまいりました
。
場所は、静岡県浜松市にあるHonda都田サッカー場
です。
まず、HONDA.FC について簡単に説明しておきます。
このチームは、本田技研工業株式会社が運営しています。
かつては、VERDYにいた“北澤 豪”さんや“石川 康”さん。アントラーズの“本田 泰人”さん“長谷川 祥之”さん、“黒崎 久志”さん。セレッソの“武田 亘弘”さん。マリノスの“勝矢 寿延”さん。そしてベルマーレの“呂比須ワグナー”さん も活躍したクラブです。
現在、JFLで18クラブ中1位(17勝3敗2分)です。
前期優勝
を果たし、天皇杯出場を決めています。(JFL前期優勝チームには天皇杯出場とともにJ2チームと同様のシード権が与えられる。)
ゲームは、第8回JFL 後期第6節でHonda FC
ソニー仙台FC でした。
内容的には、HONDAFCが押し気味
でしたがソニー仙台FCの守りは硬く決定力に欠け 結果0-0の引き分けでした。
JFLのせいか、スタンドの雰囲気が良くとてもアットホーム
で楽しむ
事が出来ました
。


先週末、JFLのフットボールのゲームを観に行ってまいりました


場所は、静岡県浜松市にあるHonda都田サッカー場

まず、HONDA.FC について簡単に説明しておきます。
このチームは、本田技研工業株式会社が運営しています。
かつては、VERDYにいた“北澤 豪”さんや“石川 康”さん。アントラーズの“本田 泰人”さん“長谷川 祥之”さん、“黒崎 久志”さん。セレッソの“武田 亘弘”さん。マリノスの“勝矢 寿延”さん。そしてベルマーレの“呂比須ワグナー”さん も活躍したクラブです。
現在、JFLで18クラブ中1位(17勝3敗2分)です。
前期優勝

ゲームは、第8回JFL 後期第6節でHonda FC

内容的には、HONDAFCが押し気味

JFLのせいか、スタンドの雰囲気が良くとてもアットホーム


