2006年08月08日
“振替レッスン”
今日も、

暑かったよ~
。
うちのスクール
は、インドアなんですが “自然エアコン”
なんです。
今回のレッスンは、振替で別のクラスにお邪魔しました。
生徒さん
は、私を入れて10名ですがコーチは2名なので効率的にレッスンを進めていきます
レッスンメニュー
(注意された事)
① ボレーボレー
でウォーミングアップ
② MIDDLE LOW HIGH ボレー
・身体と腕の角度をFIXし壁を作り膝を使ってのショット。簡単で、 簡単じゃないんだなぁ~。
③ Smash
・必ず、身体で横向きを作ること!
④ サーブ
・トスした腕をなるべく残す事で打つ際、身体が開かず安定しま す。
⑤ サーブ & リターン クロスでラリー
⑥ ダブルスでminigame

初めて
Babolat NEW Pure Drive
を使用しました。
今回の大きなマイナーチェンジは、CORETEX SYSTEMです。
これは、優れた操作性やフィーリングをそのままにインパクト時の不快な振動だけを取り除くというものです。
実際に打ってみると、旧ピュアドラ
と全く別物の感じです。
まず、音が違います。impact時の感覚も違います。旧と比べ多少HOLD感があります。スピンもかかり易くすっぽ抜けもない感じです。手首や肘のストレスも感じられませんでした。
明日は、MY CLASSでレッスンです。




うちのスクール


今回のレッスンは、振替で別のクラスにお邪魔しました。



レッスンメニュー

① ボレーボレー


② MIDDLE LOW HIGH ボレー

・身体と腕の角度をFIXし壁を作り膝を使ってのショット。簡単で、 簡単じゃないんだなぁ~。
③ Smash

・必ず、身体で横向きを作ること!
④ サーブ

・トスした腕をなるべく残す事で打つ際、身体が開かず安定しま す。
⑤ サーブ & リターン クロスでラリー
⑥ ダブルスでminigame


初めて


今回の大きなマイナーチェンジは、CORETEX SYSTEMです。
これは、優れた操作性やフィーリングをそのままにインパクト時の不快な振動だけを取り除くというものです。
実際に打ってみると、旧ピュアドラ

まず、音が違います。impact時の感覚も違います。旧と比べ多少HOLD感があります。スピンもかかり易くすっぽ抜けもない感じです。手首や肘のストレスも感じられませんでした。
明日は、MY CLASSでレッスンです。
