2007年08月01日
仲間とテニス
夕方
PM5からテニス
をして参りました。
今日は、湿度が高くなかったせいか日陰に入ると涼しかったです。
そのせいか、テニスをしていても汗も思った程かきませんでした。
参加者は、私を入れて4名。1コート2Hのリザーブでした。
1Hは、ストローク練習。
そこで私は、ひたすら両手打ち
バックハンド
の練習。
『フォームは、かなり良いよ。』
ニコニコ
『フォアハンドよりも全然良いよっ。』
ムッ
『バックハンドの方が、ボール
が早いよっ
』
フン 

実際に打ってみて、いい感じでトップスピンがかかり
ネットを越えます。
これがモノになれば、両手・片手と打ててバリエーションが増えるかも
なんて、淡い期待を胸に ヒタスラ 練習 練習。
そしてゲーム
。
3通りのペア構成で 3ゲーム先取を勝利の条件に。
3通りともWIN
。
最後のペアは、同じスクールに通う仲間と組み相手はベーグルと楽勝。
自分のサービスゲームでは、セコイサーブが決まりラブゲームで。
仲間内だったので伸び伸びと楽しく出来ました。
明日、名古屋で所属するサークルからナイターの案内が来てました。
午前中も練習するんだよね。
私の明日は、悲しいかな 社内監査があって会社休めませ~ん。
皆さん、楽しんで下さい。


今日は、湿度が高くなかったせいか日陰に入ると涼しかったです。
そのせいか、テニスをしていても汗も思った程かきませんでした。
参加者は、私を入れて4名。1コート2Hのリザーブでした。
1Hは、ストローク練習。
そこで私は、ひたすら両手打ち














実際に打ってみて、いい感じでトップスピンがかかり



なんて、淡い期待を胸に ヒタスラ 練習 練習。

そしてゲーム

3通りのペア構成で 3ゲーム先取を勝利の条件に。
3通りともWIN

最後のペアは、同じスクールに通う仲間と組み相手はベーグルと楽勝。
自分のサービスゲームでは、セコイサーブが決まりラブゲームで。
仲間内だったので伸び伸びと楽しく出来ました。
明日、名古屋で所属するサークルからナイターの案内が来てました。
午前中も練習するんだよね。

私の明日は、悲しいかな 社内監査があって会社休めませ~ん。

皆さん、楽しんで下さい。
