2007年02月08日
『ゴム付きテニス練習機.』
暖冬のせいで、とても
温かな日が続いています。
火~水曜日と、名古屋
で過ごしました。 
名古屋には、
ピュアドラを2本持って帰りました。
理由は、stringsの張り替えです。
この頃は、
RDS001MP
を使用。 ”ヨネラ~”
を自称してます。
あのYONEXのボールを掴んで運ぶような打球感が気に入っています。
そこで、ピュアドラで特性を変えずにあの打球感に近づけたら.........と。
Shopで、相談。単純にも、バボラの奨励stringsになってしまった。
そう、PRO.HURRICANEとXCEL.PREMIUMをハイブリッドにしました。
テンションは、少し高めの58LBS。
打ってみました。 と、言っても時間もなく満足なものではありません。
実は、1年程前 子供と遊ぼうと思い購入した『ゴム付ボール練習機』
を利用しました。これ、使われた人はいますか
私は、学生時代に使った事があります。
ゴムが絡んだりするせいか意外と難しいんです。
まずは、① ストローク。思いっきり打っても中々帰って来ません。
でっ、考えました。『もっと、ボールに近づけばいいじゃん
』 
そして、実践。 オッケー
オッケー
解決。
NEXT、 ② サーブ。 打っても、ゴムに引っ張られるせいか
どんな回転・弾道なのか 全然 わかりません。
なんか、『ゴム付ボール練習機』のimpressionになってしまった。
ラケット
は、明日スクール
で打ってきます。

火~水曜日と、名古屋


名古屋には、



理由は、stringsの張り替えです。
この頃は、



あのYONEXのボールを掴んで運ぶような打球感が気に入っています。
そこで、ピュアドラで特性を変えずにあの打球感に近づけたら.........と。
Shopで、相談。単純にも、バボラの奨励stringsになってしまった。

そう、PRO.HURRICANEとXCEL.PREMIUMをハイブリッドにしました。
テンションは、少し高めの58LBS。
打ってみました。 と、言っても時間もなく満足なものではありません。
実は、1年程前 子供と遊ぼうと思い購入した『ゴム付ボール練習機』
を利用しました。これ、使われた人はいますか

私は、学生時代に使った事があります。
ゴムが絡んだりするせいか意外と難しいんです。
まずは、① ストローク。思いっきり打っても中々帰って来ません。
でっ、考えました。『もっと、ボールに近づけばいいじゃん


そして、実践。 オッケー



NEXT、 ② サーブ。 打っても、ゴムに引っ張られるせいか
どんな回転・弾道なのか 全然 わかりません。

なんか、『ゴム付ボール練習機』のimpressionになってしまった。

ラケット

