2007年07月20日
調子は、ちょっと上向き (^^♪
今日は、スクールの
レギュラーレッスン。
生徒さん、振替もあって自分を入れ11人もいたんだ。![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
まずは、ウォームアップにストローク練習
。
フォア・バックでストレートとクロスで2球づつの計8球。
次は、サービスラインからフォア・バックのボレー・スマッシュの
2往復で8球。いつもは、3球づつは打てるんだけどなぁ~。
それから、生徒同士でロングボレー
。
そして、ショートボレー
でストレートとクロス。
コーチとは、ボレー対ストローク。
そして、生徒同士でボレー対ストローク。
休憩は、2回。
と、まぁ~ こんな具合のローテーションでした。
今回は、フットワーク
が良くボール
を拾えました。
コーチとの練習では、フォアハンドストロークはちょっと合格。
但し、バックハンドはまだフォームが悪いようで浮いてしまいます。
シングルバックハンドなので、フラットとスライスはそこそこ(自評?)
なのですが どうもトップスピンが上手く打てません。
課題です。
その後、サーブ練習とミニゲームをしました。
今の愛機 RDS002TOUR
ってホント 最高のラケットです。
全体的に、コントロールが良くなった感じがします。
また、ボレーが当たり負けしません。
サーブも回転が、かけ易いです。
上級用なので、ポテンシャルの半分も引き出せていませんが
とっても、使い易いです。ピュアドラ
を硬くした感じかな。
YONEXって、新潟でしたね。大丈夫なんでしょうか![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
被災に遭われた方々の健康と1日も早い街の復興を心から
お祈りいたします。
調子は、ちょっと上向き
です。
良く体が動いたのって 多分 "アレ" したからです。
"アレ" とは、そう "BILLY'S BOOT CAMP" です。
まだ、1枚目なんですが たっぷり1時間のエクササイズです。
![BILLY](http://takuya.blog.tennis365.net/image/d1.gif)
ゼイゼイ言いながら(笑)、フラフラになってやりました。
最後の方なんて、腹筋が出来なくって床に張り付いてました。
基本編なんですよ。これを、2日間やるんです。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
次は、応用編を2日間。そして腹筋編を2日間。
最後に最終編を1日と全部で7日間のプログラムです。
正直、キツイ
でも、ビリーが言うんだ。『あきらめるな!』って。
明日も頑張ります。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
生徒さん、振替もあって自分を入れ11人もいたんだ。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
まずは、ウォームアップにストローク練習
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
フォア・バックでストレートとクロスで2球づつの計8球。
次は、サービスラインからフォア・バックのボレー・スマッシュの
2往復で8球。いつもは、3球づつは打てるんだけどなぁ~。
それから、生徒同士でロングボレー
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
そして、ショートボレー
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
コーチとは、ボレー対ストローク。
そして、生徒同士でボレー対ストローク。
休憩は、2回。
と、まぁ~ こんな具合のローテーションでした。
今回は、フットワーク
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
コーチとの練習では、フォアハンドストロークはちょっと合格。
但し、バックハンドはまだフォームが悪いようで浮いてしまいます。
シングルバックハンドなので、フラットとスライスはそこそこ(自評?)
なのですが どうもトップスピンが上手く打てません。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
その後、サーブ練習とミニゲームをしました。
今の愛機 RDS002TOUR
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
全体的に、コントロールが良くなった感じがします。
また、ボレーが当たり負けしません。
サーブも回転が、かけ易いです。
上級用なので、ポテンシャルの半分も引き出せていませんが
とっても、使い易いです。ピュアドラ
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
YONEXって、新潟でしたね。大丈夫なんでしょうか
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
被災に遭われた方々の健康と1日も早い街の復興を心から
お祈りいたします。
調子は、ちょっと上向き
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
良く体が動いたのって 多分 "アレ" したからです。
"アレ" とは、そう "BILLY'S BOOT CAMP" です。
まだ、1枚目なんですが たっぷり1時間のエクササイズです。
![BILLY](http://takuya.blog.tennis365.net/image/d1.gif)
ゼイゼイ言いながら(笑)、フラフラになってやりました。
最後の方なんて、腹筋が出来なくって床に張り付いてました。
基本編なんですよ。これを、2日間やるんです。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
次は、応用編を2日間。そして腹筋編を2日間。
最後に最終編を1日と全部で7日間のプログラムです。
正直、キツイ
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
明日も頑張ります。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
良いラケットにめぐり会えて良かったですね!
調子が上向きの理由がちゃんとあったんですねー☆
たくやさんもついに始めたのですね。^^
1時間なんてきつそうよね。。。
でも、あきらめずに頑張ってね!
Before, Afterの写真、こちらでもリクエストしちゃおっと! ヘヘッ
結構、ラケット変えてるけど今回のは良い感じです。
BILLYは、ホントきついよ。
でも、これ続けると腹筋がしまるよね。
これがあるから、ジム辞めようかなって思ってる。
えっ、何? BEFORE、AFTER?
残念でした。そんなのありませ~ん。(^^♪
腹筋のたて筋が入ってきましたよ。微かですが~。
たくやさんもがんばってください。
息子さん、凄いなぁ~。おじさんは、もう駄目です。
社会人には、キツイメニューですね。
年を考えながら、がんばりますね。
コメント、ありがとうございます。