2007年09月01日
『 一年 』
”やっとかめ”の更新です。(名古屋弁です。)
今日で、大阪に来て1年。長かったようで、あっという間でした。
大阪の印象
とにかく、夏は暑い
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
人は、浪花節と言われるように人情味溢れる方がいらっしゃいます。
“大阪のおばちゃん”もいます。
食べ物
は、美味しい。特に、粉ものは最高。ミックスジュースも。etc
でも、仕事に来ていますので辛い事も当然ありました。![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
暫く更新出来なかったのは、試験勉強の為PCを自粛していました。
でも、仕事が終わって家に帰ってもTVをONして" US OPEN " 観戦。
駄目ですね~。齢を重ねると、集中力も低下するようです。
今も、ジョコビッチとステファネック戦を観ています。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
試験前日には、会社の仲間に誘われナイターテニスもしてました。(笑)
![コート](http://takuya.blog.tennis365.net/image/20070829034.jpg)
河川敷き沿いにあるパブリックコートで、1面づつフェンスで区切られてます。
何がいいって、ボール
が無くなりません。
サーフェイスは、オムニ
です。とっても良い感じでした。
このコートの近くにパン工場があるようで、風向きによって良い匂いが......。
そんなわけで、その晩は2Hしか睡眠
時間がありませんでした。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして今日、テニスのメイクアップで普段より早い時間のクラスにお邪魔。
予定していたコーチで無く、200㌔越えのサーブを打つコーチでした。
コーチのプレイをみていると上手い
。
こういうコーチに教えていただくと、ホンと上手になれそうな気がします。
今日のテーマは、ボレーでした。
特に、スライスボレー。例の、ラケットをボールの下に潜らせる打ち方。
普段、何となく打ってるけどあんなイメージ通り打てないんだよね。
で、コーチとのボレスト。
『ちょっと怪しい打ち方だね
』と。
早速、コーチが歩み寄り しっかりフォーム
強制に。^_^;
ラケットの振り出し位置とグリップ修正を言い渡されました。
最後は、恒例のチャンピオンゲーム。
最初、ジャンケンで勝ちチャンピオンで始まり 最後もチャンピオンで終了。
今日は、MIXでしたが この頃パートナー運が良いんです。![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
テニスの上手い女性は、バレーやソフトテニス経験者が多い気がします。
今日のパートナーは、ソフトテニス経験者の方でした。
何が凄いって、フラットショットです。今日も幾度か、ダウンザラインを
決めています。まるでマリナーズ“イチロウビーム”のようです。
自分はというと、今回は果敢にポーチも幾つか決める事が出来ました。
でも、今日も課題をいただきました。上手くなりたいなぁ~。
では、Bonne nuit!
今日で、大阪に来て1年。長かったようで、あっという間でした。
大阪の印象
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
人は、浪花節と言われるように人情味溢れる方がいらっしゃいます。
“大阪のおばちゃん”もいます。
食べ物
![ご飯](http://blog.tennis365.net/common/icon/70.gif)
でも、仕事に来ていますので辛い事も当然ありました。
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
暫く更新出来なかったのは、試験勉強の為PCを自粛していました。
でも、仕事が終わって家に帰ってもTVをONして" US OPEN " 観戦。
駄目ですね~。齢を重ねると、集中力も低下するようです。
今も、ジョコビッチとステファネック戦を観ています。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
試験前日には、会社の仲間に誘われナイターテニスもしてました。(笑)
![コート](http://takuya.blog.tennis365.net/image/20070829034.jpg)
河川敷き沿いにあるパブリックコートで、1面づつフェンスで区切られてます。
何がいいって、ボール
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
サーフェイスは、オムニ
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
このコートの近くにパン工場があるようで、風向きによって良い匂いが......。
そんなわけで、その晩は2Hしか睡眠
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして今日、テニスのメイクアップで普段より早い時間のクラスにお邪魔。
予定していたコーチで無く、200㌔越えのサーブを打つコーチでした。
コーチのプレイをみていると上手い
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
こういうコーチに教えていただくと、ホンと上手になれそうな気がします。
今日のテーマは、ボレーでした。
特に、スライスボレー。例の、ラケットをボールの下に潜らせる打ち方。
普段、何となく打ってるけどあんなイメージ通り打てないんだよね。
で、コーチとのボレスト。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
早速、コーチが歩み寄り しっかりフォーム
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
ラケットの振り出し位置とグリップ修正を言い渡されました。
最後は、恒例のチャンピオンゲーム。
最初、ジャンケンで勝ちチャンピオンで始まり 最後もチャンピオンで終了。
今日は、MIXでしたが この頃パートナー運が良いんです。
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
テニスの上手い女性は、バレーやソフトテニス経験者が多い気がします。
今日のパートナーは、ソフトテニス経験者の方でした。
何が凄いって、フラットショットです。今日も幾度か、ダウンザラインを
決めています。まるでマリナーズ“イチロウビーム”のようです。
自分はというと、今回は果敢にポーチも幾つか決める事が出来ました。
でも、今日も課題をいただきました。上手くなりたいなぁ~。
では、Bonne nuit!
たくやさん、もう爆睡中? (^^;
(それにしても、こんな時間に更新なんて~)
“やっとかめ”って“久しぶり”ってことかな。
そうですか~。もう大阪の住人になって1年なんですね!
大阪弁も流暢に話せるようになりましたかぁ~。
>試験勉強の為PCを自粛していました。
この言葉、うちの息子に聞かせたいわっ!
試験勉強、お疲れ様でした!
ゲームでは、またもや優勝ですね♪
やったね!(^^)v
絶対上手くなってますよ~!いいなっ、いいな~!
ごめんねぇ~、寝てまして。土曜も仕事だったんですよ。
関西弁、駄目ですよ 全然。
だって、名古屋弁も話せないんです。実は。
テニス、パートナー運が良いだけなんですよ。
コメント、ありがとうございます。
試験勉強ご苦労様です。
試験前日、ナイターテニスって、余裕ではありませんか。
サラリーマンも日々自己研鑽が必要なんですね。
私も今日4日が息子の課題テストなんで、昨日1日PC封印してました。(たった1日)
「やっとかめ」は名古屋弁なんですね。
「かめ」は「亀」かな~?なんて思ってしまいました・・・(^^;
試験前にテニスって、馬鹿ですよね。冷静に考えると信じられないです。
40過ぎても、試験や研修ばっかです。嫌になりますよ~。(笑)
PCは、駄目です。面白いから中々離れる事が出来ません。
それに、あっという間に時間が過ぎて行ってしまいます。
なんでしょうね、『かめ』って。
ニュアンスは、『やっと会えたねぇ~。』って感じなんです。
う~ん、わかりません。(笑)