2007年05月25日
ボレーは、あし
今日は、何となく蒸し暑い。
気温も
。 明日は、
の予報。う~ん、納得です。 
さて、昨日は サークルのゲーム練習に参加しました。
遅刻して行ったのですが、たっぷり3Hです。(~Q~;)
コートは、
くれい。
炎天火の中でのテニスでした。
アップをYコーチにお願いしてストローク
練習でしたが、
途中で、ボレー練習に変更。
コーチ曰く、
『全然運動していないような動きだね~。』
と、鬼ノックのような球出し。(微笑)
足をもっと使うようアドバイス。おかげでヘロヘロです。
いつもいつも、感謝してます。 m(_ _)m
そう、この日は
RDS002TOURの初打ちでした。
私のストロークの課題は、振り抜きが中途半端。
普段、
RDS001MPを使用していますがこれでよく飛びます。
ここらで、敢えて自分に合っていないラケットを使い欠点
を克服する事を考えました。
RDS002TOURは、結構ハードルの高い
ラケットです。
まず、GUMMETALですが"しなり"を感じません。
つまり、フレームが硬いんです。
芯に当てればよいのですが、外すとIMPACTが手に来ます。
でも、ボールを掴んでいる時間はRDS001MP以上です。
スピンがかけ易いとの文句でしたが、ヒットしてからの
スピードが落ちたように感じました。
どちらかと言うと、フラット系では驚く程のスピードです。
ボレーも同様でしたが、サイズのせいか拾い易かったです。
そして、コントロールは良かったなぁ~。
UL3だったのでRDS001MPのG3より10G軽いのもメリット。
これから、しっかりお付き合いをして行こうと思います。
えっ
ゲーム練習会はどうだったのかってぇ 
そりゃ~。 勿論ですね~。

気温も



さて、昨日は サークルのゲーム練習に参加しました。
遅刻して行ったのですが、たっぷり3Hです。(~Q~;)
コートは、


アップをYコーチにお願いしてストローク

途中で、ボレー練習に変更。
コーチ曰く、

と、鬼ノックのような球出し。(微笑)
足をもっと使うようアドバイス。おかげでヘロヘロです。
いつもいつも、感謝してます。 m(_ _)m
そう、この日は


私のストロークの課題は、振り抜きが中途半端。

普段、

ここらで、敢えて自分に合っていないラケットを使い欠点
を克服する事を考えました。
RDS002TOURは、結構ハードルの高い

まず、GUMMETALですが"しなり"を感じません。
つまり、フレームが硬いんです。
芯に当てればよいのですが、外すとIMPACTが手に来ます。
でも、ボールを掴んでいる時間はRDS001MP以上です。
スピンがかけ易いとの文句でしたが、ヒットしてからの
スピードが落ちたように感じました。
どちらかと言うと、フラット系では驚く程のスピードです。
ボレーも同様でしたが、サイズのせいか拾い易かったです。
そして、コントロールは良かったなぁ~。
UL3だったのでRDS001MPのG3より10G軽いのもメリット。
これから、しっかりお付き合いをして行こうと思います。
えっ


そりゃ~。 勿論ですね~。


GUMMETALの"しなり"を感じず、
フレームが硬いですね。
僕は、RQS11を使ってますが、こっちは、
GUMMETALの"しなり"を感じてます。
最近は、試打してHeadのMetallix2のラケットに
はまってます。
打球感が気持ちいいです。
スタビライザー機能がすごい働いて、
手にまろやかな打球感が残ります。
RQS11を使っていらっしゃるんですか?
私と昨夜、ペアを組んだ方が使っていました。
スピードボールを打ってました。いいなぁ。
Metallix2ですか?厚そうで、ハイパワーな感じですね。
それに、個人的にはカラーが気に入っています。
まだ、試打した事ないんです。今度、スクールで試してみます。
私的には、Instinctがとても気に入っています。
コメント、ありがとうございます。