2007年03月05日
しお
今日は、ポカポカしたお天気
。
ここ名古屋地方の最高気温は、21℃と4月下旬の温かさ。
天気に釣られ、午後からショッピングに
。
向かうは、名古屋市の星が丘にある 〇越百貨店。
目的は、『北海道
物産展』での出張飲食店です。
北海道と言えば
かに? いくら? NO
やっぱり、ラーメンですよね。
今回 お邪魔したのは、函館にある”一文字”さんです。
函館といえば、そう 塩
ですね。(タイトル登場)
というわけで、オーダー。
▲塩ラーメン
函館ならではの素材を使うこだわりラーメン
秋田地鶏の比内鶏をベースに海洋深層水からとる天然塩や
上質の昆布を使ったスープと、まっすぐな細麺の相性が
よいです。そして、チャーシューも口のほお張るとトロケます。
あと、ホウレン草も積んであってそしてそして......
これ、麩なんですよ。
とても、美味しくいただきました。
食後、星が丘テラスで 無事 ショッピングを終え大阪への
帰路に着きました。

ここ名古屋地方の最高気温は、21℃と4月下旬の温かさ。

天気に釣られ、午後からショッピングに


向かうは、名古屋市の星が丘にある 〇越百貨店。
目的は、『北海道

北海道と言えば



やっぱり、ラーメンですよね。

今回 お邪魔したのは、函館にある”一文字”さんです。
函館といえば、そう 塩

というわけで、オーダー。

▲塩ラーメン
函館ならではの素材を使うこだわりラーメン
秋田地鶏の比内鶏をベースに海洋深層水からとる天然塩や
上質の昆布を使ったスープと、まっすぐな細麺の相性が
よいです。そして、チャーシューも口のほお張るとトロケます。
あと、ホウレン草も積んであってそしてそして......


とても、美味しくいただきました。
食後、星が丘テラスで 無事 ショッピングを終え大阪への
帰路に着きました。