2006年12月01日
” スクール・レッスン ”
やっと、テニス
の話が出来ます。
このところ、テニス以外の話題ばっかりで そのうち
“管理人様”に
削除されるのでは・・?
と 恐れ慄いていました。
さて、今日は
テニスしましたよ~。
まず、日中は オートテニス
に行って来ました。
目的は、先日 ゲットした Yonex RDS-001MP
の試し打ちです。
“めっちゃ、かっこええでぇ~
”← ちょっと、関西風。
Yonexの
ラケット
は、今回 初めての体験です。
SPECは、重さが 315Gと HEAVYです。
ちょっと、筋力
を鍛えねば・・ 
あと、特徴であるGUMMETALを使用しているせいか ”しなり” ます。
フラットに当たると、結構伸びのある球が打てます。
回転系も打ち易いかったです。でも、技術に問題があるせいですが
バックハンドのスライス系が打ち辛かったです。
総括として、“ヨネラ~への道は、遥か遠い~です”。
夕方は、スクール・レッスンです。

勿論
は、ピュアドラ です。 ピュアドラは、どんな時でも 裏切りません。
殆ど、腕不足で 私が 裏切ってますぅ。(笑)
レッスン。まずは、ウォーミングアップ。
フォアバックで ストレートとクロスに打ち分け。
クロスに打って、ボレーでストレート。クロスに打って、スマッシュ。
そして 次は、ゲーム形式練習。
ワントラップしてのショートボレボレとロングボレボレ。
コーチを入れての雁行陣
並行陣。
コーチから、ボレーが上達したって誉められました。
この後は、ミニゲーム。
レシーバーとして、相手デュースコートからのワイド方向へのスライスサーブ。
リターンしても、かなりポーチの餌食になりました。
もっと、瞬時の判断とフットワーク。打点ももっと前で打てるよう練習しなければね。
今日も、沢山 “課題”をゲットしました。
ミスが多くて、ごめんなさい。
明日からは、
を読みながらのイメージトレーニングです。頑張ります。


このところ、テニス以外の話題ばっかりで そのうち

削除されるのでは・・?

さて、今日は

まず、日中は オートテニス


目的は、先日 ゲットした Yonex RDS-001MP

“めっちゃ、かっこええでぇ~

Yonexの


SPECは、重さが 315Gと HEAVYです。
ちょっと、筋力


あと、特徴であるGUMMETALを使用しているせいか ”しなり” ます。
フラットに当たると、結構伸びのある球が打てます。
回転系も打ち易いかったです。でも、技術に問題があるせいですが
バックハンドのスライス系が打ち辛かったです。
総括として、“ヨネラ~への道は、遥か遠い~です”。

夕方は、スクール・レッスンです。


勿論

殆ど、腕不足で 私が 裏切ってますぅ。(笑)
レッスン。まずは、ウォーミングアップ。

フォアバックで ストレートとクロスに打ち分け。
クロスに打って、ボレーでストレート。クロスに打って、スマッシュ。
そして 次は、ゲーム形式練習。
ワントラップしてのショートボレボレとロングボレボレ。
コーチを入れての雁行陣

コーチから、ボレーが上達したって誉められました。

この後は、ミニゲーム。
レシーバーとして、相手デュースコートからのワイド方向へのスライスサーブ。
リターンしても、かなりポーチの餌食になりました。

もっと、瞬時の判断とフットワーク。打点ももっと前で打てるよう練習しなければね。
今日も、沢山 “課題”をゲットしました。


明日からは、
